2020/07/27 トレ日記
先日のプッシュプレスがとても良き感じだったので、あの感じをイメージしつつ、パワージャークを行う所存
スクワットもそろそろ戻りつつあるので、引き続き頑張る。
C&J(パワージャーク)
105*2*2 100*2*2
105キロだと、ジャークが乱れるので次回からは100キロで2*5とか3*5辺りでやろうかなと。
クリーンについての注意点
最近、中国のMA strength式に変えてからの注意点なんだけど、バーベルが地面にある時に背中を入れてからプルを開始するのを忘れがち。これをしないと、バーが離れるのでキチンとやろう。
ジャークについての注意点
どうしても足を開かずに、潜ってキャッチの癖がでてしまうので、しっかりとバーが上がって来てから、足を開く癖をつけていこう。
スクワットジャーク練習
75*3*3 クリアしたので、次回からは80*3*3
この練習時には、ジャークを上・中・下でバーベルを取るようにしてる。下がまだフルに行かないくらいの感じでとってる。まだまだしゃがめるので、もっと下で取るようにしよう。
リラック(Re-rack)について
ジャークが終わってから、もう一度ラックポジション(クリーンが終わった状態)に戻す行為。これをリラックってウェイトリフターのMattie Rogersが言ってたんだけど、正式名称は不明です。
これ、結構苦手だったんですけどようやくコツがつかめてきた。今度、自分なりに掴んだ感覚を記事にしてみよう。
ちなみに該当動画はこちら
英語わかる方は、こちらをご参考にどうぞ。何なら翻訳つけてm(_ _)m
バックスクワット
150*8クリア! 135*8 125*10
リバースピラミッドで行ったスクワット。最初のセットが150*8を完遂できたので、次回からは155*8。ちょっとずつではあるけれど、筋力も戻ってきたので、ホントに嬉しい。
引き続き頑張ろ。
コメント欄
コメントはお気軽にどうぞ!応援メッセや簡単な報告でも励みになります。もちろん、記事に対する質問や指摘も大歓迎です。コメントは承認制にしておりますので、サイトに表示されるまではしばらくお待ちください。
ご入力いただいたメールアドレスが当サイトに表示されたりする事はありませんのでご安心ください。管理人から返信をしても、ご入力いただいたメールアドレスへお知らせは行きません。返信を希望される方は、お問い合わせページよりご連絡ください。